超ド級VIPも入る隠れた田舎の名店、お鮨屋さんに納品! 2023.09.10 和紙と手帳逸品ご紹介&掘り出し市場NEWS未分類 超ド級VIPも入る隠れた田舎の名店、お鮨屋さんに納品! 当工房の隣町、武雄市、こちらも温泉でにぎわう街。もう観光地となった武雄図書館は有名、西九州新幹線が隣接して停車してくれ、温泉街が武雄・嬉野と二つつながっているという地形なのであります。ここに、「江戸前」鮨を堪能させてくれるお店があります。当方も活... 詳しくはこちら
和紙から学ぶ、日本人の個性 2023.07.20 和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房 和紙から学ぶ、日本人の個性 地元鍋野和紙の項目に厚みをつけるべく、すこしづつ突貫工事しています。海外向けにも耐えうるようにと、文献など目を通すに英文訳を同時掲載されている、浅野昌平さんの書を目にし、和紙というものの特性をうまく表現しているもので何度も読み返しました。 一般的に我らは「没個性」「目立ち... 詳しくはこちら
エレガント工房体験メニュー、増やします 2023.05.17 和紙と手帳逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー エレガント工房体験メニュー、増やします 余りに、切れが悪いハサミだったので砥石を使って研いでみました。そう、お手軽に入手できる販路からの商品、使い捨て感覚で使用してました。 この研ぎが、結構楽しいのです。完全に仕事モードから放れ、自分の世界へ。研いでは、光り出すハサミの刃先、このひか... 詳しくはこちら
桐(きり)の箱と熊本城 木の話 2023.05.02 和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場ウッドジュエリー未分類 桐(きり)の箱と熊本城 木の話 桐(きり)という木は、火をよせつけず、虫にも強いとされて婦人の大切な衣類を守る役目を果たしてきた、桐たんすなどの材料とされてきました。これも先人の知恵、たんすをつくってきたんですね。よく目にする桐の箱に入った贈答品など、いかにも高級品で心が離れてしまいがち。でもその木の... 詳しくはこちら
日本書紀に書いてある木の話を、一つだけ知っておきましょう 2023.05.01 和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆誕生月の木 ジュエリーウッドジュエリー 日本書紀に書いてある木の話を、一つだけ知っておきましょう あなたがこの話知っているだけで、心豊かになれます。木の話続きます。 日本書紀には、「社(やしろ)には檜(ヒノキ)を、船には楠(クスノキ)や杉を、そして人間が最後にお世話になる棺(ヒツギ)には槇(マキ)を使う」と... 詳しくはこちら
挽物て何?木のお話をしていこう 2023.04.28 和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場誕生月の木 ジュエリーウッドジュエリー 挽物て何?木のお話をしていこう こんな漢字、読めませんよね。『ひきもの』と読みます。わかりやすくいうと、挽物(ひきもの)は、お椀や、お皿などろくろを回して木を削って完成させるもの。日本の文化、木工芸においてはこの挽物、指物(さしもの)、刳物(くりもの)などという代表的な木工芸が伝えられてきました。ま... 詳しくはこちら
日本画の世界観を取り込んで、更なる高みを目指すブランド 2023.04.18 和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー真珠 パール 西陣織そして鹿島錦 日本画の世界観を取り込んで、更なる高みを目指すブランド 私が教えを頂いてる八谷真弓先生、女流日本画家であります。 その先生の個展が開かれます。下の絵は、先生が出品されている絵の一部を掲載しています。 昨年は、第9回郷さくら美術館桜花賞展」で大賞に輝きました。 今後ますま... 詳しくはこちら
宵の街マルシェ企画スタート アートマルシェ 2023.03.17 キャラクター和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場ウッドジュエリーNEWS未分類 宵の街マルシェ企画スタート アートマルシェ 初めて標題タイトル企画主催側につくことになりました。 博多マルイPOPUPショップに足を運んで下さった方々誠にありがとうございました。 今回は、アートマルシェとストレートにタイトルづけして、地元うれしの市を中心に、武雄、鹿島市等周辺地域に活動され... 詳しくはこちら
博多マルイに期間限定ショップ出店します 2023.02.20 キャラクター和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房ウッドジュエリー 博多マルイに期間限定ショップ出店します 3月1日(水)から3月14日(火)の2週間限定でPOP UPショップ展開します。 https://www.0101.co.jp/090/ 4Fのコンセプトショップスというエリア。同時に面白そうなショップさんも集まるらしいので、お立ち寄りで... 詳しくはこちら
青の世界とバレンタインデー 2023.01.23 和紙と手帳体験エレガント工房ウッドジュエリー 青の世界とバレンタインデー ものすごい寒波が襲来しているというニュース。今日あたりは本当に冷え込んでいました。少し心配ですね。しかしこの季節スーパーに行きますと、節分、バレンタインデーと結構「赤」「ピンク」が強調されて賑やか。 店内放送も流れてきて、「季節限定のあまおうチョコ」セール中・・・とかで、... 詳しくはこちら