いよいよ、時代はDIY、形を変えた副業
いつかアメリカから当工房に見えられた、お客様が話していました。
休みとなると、そこらじゅうのガレージが開けられ、何が始まるかといえば、車は外に追いやられ何か工具を動かして、DIYをやっているという。それが、そこいらじゅう皆で、目にする圧巻の光景だとか。
確かに、仕事柄海外のDIYサイトをよく見に行きますが、なかなか国内では見出しにくいものがとても充実しています。
しかし、この物価高、なんでも買おうではなく自給自足という考え方。見直す良きチャンス。私たちもいいものを長く使う、そして出来るなら自らの手でつくりあげよう、楽しみもあり現代にマッチした新しいライフスタイル。
お客様と話をしていますと、「ものづくり」嗜好は多く、確かなニーズ。しかし課題は「場所」「設備・道具」だったり。このあたり、過疎化した地域の活用とか、その専門家した「知恵」集団を結成し、提供できるシステム構築できないかな?と思いつきました。いよいよDIY、時代は追い風かもネ。そんなビジネス提案いかがでしょう。
お客様の動画編集していますと、「Left alone」のロゴ。人気のイラストレーターさんのブランドだったんですね。勉強になります。私もはやく、木工キャラクター確立せねば(💦)。
■商品のご購入は https://TEWOFURU.base.shop
■インスタグラム https://www.instagram.com/tewofuru_woodjewelry/?hl=ja
■HP/ブログ https://tewofuru.com
本サイト、エンターテイメントブログを目指しています。ここで暇をつぶしていってね
■ユーチューブ https://www.youtube.com/@garageresort8334/shorts
ショートムービー中心です。
★ アートでバカンス 日本の夏は暑くなりました、6月から9月までは働いてはダメです! 8か月で1年分を稼ぐその方法を、考えていきましょう。
心が通う世界のコミュニケーション tewofuru~てをふる
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |