まだまだ未開拓の副業、余地はある 2025.02.11 逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房誕生月の木 ジュエリーウッドジュエリー 寒すぎここ数日。夏は暑すぎ、働かないを提唱したけどこの考え方を、今冬に転用すると寒すぎも働かざるべきとなり、年中働くなということになります。これでは、困りますね。ではどうしたらいいのか、ウーン「天候に左右されない強い体づくり」「暑さ寒さに強い体質、環境変化に順応する体質づくり」が必須でしょうかね。これからの時代本当に大... 詳しくはこちら
検索文化のたまもの 木婚式Wooden Anniversary 2025.02.04 キャラクター体験エレガント工房ウッドジュエリー 検索文化の賜もの 若い方々が、検索して当該木工工房にお越しになられます。 「木婚式」「結婚5周年」とか 蓄積された知識がなくても、検索能力があれば百人力 その延長上にあるのがAI(人工知能) いよいよ、文系の時代が到来とも言われますね AIだとたとえばチャットGPTでも、指示命令文を... 詳しくはこちら
「アンダーニンジャ」を鑑賞 2025.02.02 キャラクター和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場ウッドジュエリーBLOG 今度は、劇場版映画「アンダーニンジャ」を鑑賞に行ったお話。期待している方々もいらっしゃるでしょうから、内容にはあまり触れません。ですが、個性派俳優との結構斬新なやりとりがあって、笑える。山崎賢人君も無精ひげカッコイイ、イケメン。 当該地域が、歴史的にも「肥前忍者」が活動してたとされる地域であります。で、当店商... 詳しくはこちら
「推し」とブランド研究で「ハローキティ展」へ 2025.02.01 逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリーBLOG未分類 あぶないオヤジ。 時間に余裕があったので、何か面白そうなイベントでもやってないかな?と情報検索 かねてより、何でキティちゃんは人気あり続けるのだろうという、疑問を持ち続けてたところ。 上野の森、美術館界隈で、何と ハローキティ展開催中。 これは、何としても行かねば。その人気の秘密を解明せねばと... 詳しくはこちら
世界最高峰のおもてなしJAL 2025.01.29 体験エレガント工房ウッドジュエリーBLOG未分類 空港でいつまでも見てて飽きないあの「JAL」のつばさロゴ。ツルのマーク、しかも赤。 想像はできますが、一応検索してみると、企業理念に「おもてなし」の言葉が入ってまして、またチャレンジマインドも込めてあって驚きました。凄く美しい言葉が心に響きます。今回移動の機会があり当該機を利用、ある出来事がありました。 ... 詳しくはこちら
Wood Wedding 木婚式、形を整えていこう 2025.01.27 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房誕生月の木 ジュエリーウッドジュエリー 昨年あたりから、木婚式のアニバーサリーで遊びに見えられる傾向が増してきたように感じます。そこで、現実を見た時に、余り掲げているところもなく、ここは立ち上がらねばと最近つとに強く思うのです。家族も増える時期、ファミリーとしての記念品でもできればいいのかなとか考えたりします。 それに、木工ならではのものや、ボタニカル... 詳しくはこちら
人づてに季節を感じれるというのは、「いいね」 2025.01.21 木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房ウッドジュエリー 3月に卒業、新しい門出。 待ち受けるのは「遠く離れてしまう事」 いろいろな事が去来する春へ お話を聞いて、「ああそうか、もうそういうシーズン」 と私からすると郷愁をたどり、季節を感じてしまうのであります。 いろんな感情も交錯する時期、ある意味岐路にもなる時期、 少しでも当方の商品群が皆様の方へ寄... 詳しくはこちら
「推し」の時代、そして新しい指輪ブランド 2025.01.18 逸品ご紹介&掘り出し市場ウッドジュエリーBLOG 芥川賞受賞作品を読んでいます。タイトル 「推し燃ゆ」 宇佐美りんさんの作品です。工房を運営しながらも、最近ふつふつと感じる「推し」活動。 おじさんには縁なきものと思っていましたが、マーケティングがからむとなると別問題、非常に分かりにくい世界に近づこうと、知り行き着いた先が当該本。 「遅ーい」... 詳しくはこちら
都会では聞けない、田舎ならではの話題 2025.01.15 キャラクターウッドジュエリーBLOG 3日間にわたる、手漉き和紙工程がひと段落、やっとゆっくりできるお正月かなという気分です。これからさらして、年間の紙原料製作への段階に移行していきます。小さな集落の皆さんが集まって協力してその文化をつないでいます。 焚火を燃してその周りを囲んでいろんな話題で盛り上がります。 まあ都会ではあまり耳にしない、話題が持... 詳しくはこちら
大河ドラマ、小芝風花のふくらはぎで衝撃発信! 2025.01.06 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー未分類 吉原、花魁(おいらん)役に扮する小芝風花さんが、蔦屋重三郎(横浜流星)相手に、啖呵を切るシーンは、正座姿勢から膝をたて、迫る。その際に、着物の端から、素晴らしき御美脚を映像がとらえる。役者魂を感じさせる素晴らしい演技。 観るサイドは、多分誰しもがびっくり、おじさま方はその迫力よりも、そのきれいなふくら... 詳しくはこちら