世代をつなぐRING 「家族の団欒」
気付けば、早や師走。 12月というだけで、何か押し迫った感じがして心穏やかならず。 しかし最近つとに思うのは、映像でもなんでも「アーティスティック」でなくてはと思うのであります。S...
気付けば、早や師走。 12月というだけで、何か押し迫った感じがして心穏やかならず。 しかし最近つとに思うのは、映像でもなんでも「アーティスティック」でなくてはと思うのであります。S...
ホワイトクリスマスに完成、間に合いますか。白のウッドイヤーカフに漆で挑みます。 先にご紹介した、漆黒の黒と対比となる白です。白と黒をきわめていこうかと思います。 まずは、目指すは純白の白 日本女...
大分前にうるしを使用したRINGを見返して、余りにその輝きに驚きました。 これはもっともっと知らしめねばと思いを強くしています。 漆なので、時間を味方につけなければなりません。 乾燥等に時間を要...
先だって、マツコさんの番組で真珠がとりあげられていました。大柄なマツコさんにでも、お似合い、負けない真珠の魔力は天然の恵み、素晴らしいですね。6月1日は(真珠の日)でして、時期は大幅にずれていますが、...
月のスポットライトがこの街を照らしている。 雨上がり濡れたアスファルトここが舞台 シャレた筋書きなど何一つないけれど あなたと僕の真ん中を探す物語 踊り続けるダンサーしとやかなアコーディオン ...
スーパーの総菜売り場での出来事。その売り場で、総菜をながめていると、おばちゃんが「あやちゃん、ちょっと○○頼みたい」と調理場にいる方に声掛けした。私は、「あやちゃん?」と呼ばれるにはきっと若くかわいら...
東京インターナショナルペンショーが終わりました。多くのご来場、本当にありがとうございました。 実際に皆様とお会いし、風のように運ばれくる声は、私には天使の声となって心に響く日々でした。再会できた...
大石静さん脚本版の大河ドラマをペンにした。紫式部に恋をした、藤原道長が地方に行って一緒に暮らそうと紫式部に語る。しかし、紫式部は一国を担う使命を負った道長を突っぱねる。 歴史はここか...
東京インターナショナルペンショー2024に出展します。ずーっと工房こもりまくって作り続ける日々でした。10月からは猛烈に働く月間ですが、暑すぎましたね(涙)。しかも失敗作品の数々。それでも何とか辿り着...
「遠距離恋愛の聖地」という言葉があるなら、立候補しましょうか(笑)。 多くの該当するお客様と接触する機会があって、当方は全く関係ない第三者的立場ですがその場の空気感はそれぞれ独特なものがあって、...
〒843-0303
佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田丁5189-1(ショップ&工房)
0954-27-7582
平日12時~17時 定休日(火・水・不定期)
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。