ふるさとで工房体験、無心になって次はどこ行こう
ふるさとで工房体験、無心になって次はどこ行こう 聞きますと本当に久しぶりに集まることになったようです、皆さん幼なじみ共通のふるさと。当店を発見していただき、指輪づくりにお越しくださいました。すこしづ...
ふるさとで工房体験、無心になって次はどこ行こう 聞きますと本当に久しぶりに集まることになったようです、皆さん幼なじみ共通のふるさと。当店を発見していただき、指輪づくりにお越しくださいました。すこしづ...
国際宝飾展に行ってきました 久しぶりに、展示会なるものに行ってきました。初日から会場入り、今回は目的のブースに行きますと長蛇の列。こんな光景見たことがないなーと驚きました。全国のファ...
楽しい限り!木の指輪づくり異次元へ、誘う工房 すごく暑い一日でした。朝方はまだ、涼しくしのげましたがぐんぐん気温上昇していきましたね。今日は地元ケーブルTVの取材を受けました。ちょっ...
新作万年筆、ボールペンのお披露目を小出しに ギフトショップとしての存在を失いかけるところでした。いいもの、独創的なものをこれからお出ししていきます。まずは、万年筆、ボールペンから。「...
流鏑馬女子(やぶさめ女子)がカッコイイ ナデシコ ナデシコ(撫子)は日本女性の美しさのシンボル。属名ディアンケトゥスはギリシャ神話の最高神「ゼウスの花」という意味。日本では小さくかわ...
photographer Haji 世界初「麦」写真個展 ゴールデンウィーク中はお天気どうでしょうか。今年は少しは、動けるといいですね。当店とつながりもある、写真家Haji氏が「麦」...
今日の話題はチューリップ,木製指輪完成、つやが美しい 激しい愛を告げる、幸運のゆりかご シンボル:愛の宣言、情熱的な恋、幸福。 かつてチューリップは幼い妖精だったという。親から色...
アコヤ貝と漆の艶、輝き。 何本も並行しながら走らせるに無理があるのは承知で、アコヤ貝アラウンドの進捗状況。アコヤ貝を完全に磨き上げて、漆の技術で試行錯誤。今、追い求めているブルーが現...
さくら 桜 百年桜 春を呼ぶ神の依代(ヨリシロ)、日本を象徴する花。少し、車を走らせドライブしていくとあたり一面桜が咲き誇り、見事。あちこちで、愛でる人々が見られるようになりました。...
〒843-0303
佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田丁5189-1(ショップ&工房)
0954-27-7582
平日12時~17時 定休日(月・火・不定期)
エラー: フィードが見つかりません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。