AIは触っていくしかないね
工房に入り込むともう一日終わり。 こもり、企画を考えたり治具をどうして組み立てるかなど作業に追われる 気付けば、西陽が差し込んであっという間に一日が過ぎていく。 そしてPCとスマホと向き...
「ゾンビランドサガ」映画化決定らしい
タイトルのとおり、益々「ゾンビランドサガ」が勢いついてくるかもですね。 まだまだ、コラボなんてできる位置にはいませんが、意識に留めておかないと 情報を見過ごしてしまいますからね。 ...
リングスタンド イヤーカフスタンド キャラクター編開発
販売促進用として、陳列やアイキャッチャー(目に留まる)ものとして のツールとして考えて製作をはじめました。 木工チビキャラクター版リング&イヤーカフスタンドです。 しかも木工旋盤を活用してのもの...
グラデーションを極めるニンジャ
当店が展開するニンジャシリーズ 変わったニンジャだ グラデーションを極めていく、きわめて商業ベースにのっかったたてつけ。 ことに、この中には 差し色を極めるというのも含めているので 是非にシ...
雅子様の動向に世界が感動
流れて来たユーチューブから以下は抜粋した情報です。 2019年5月27日、天皇皇后陛下は、即位後初めての国賓として トランプ大統領(第一次)ご夫妻をお迎えした。 トランプ大統領のメラ...
木工キャラクター路線も追求
外国の木工クリエーターさんたちは、楽しみながら作っている。ユーチューブが私の情報入手媒体となるけど、作業中に自らの笑い声が入ったり。大きな体のおじさんが、小さなしかも実にかわいいキャラクターをデフォル...
まだまだ未開拓の副業、余地はある
寒すぎここ数日。夏は暑すぎ、働かないを提唱したけどこの考え方を、今冬に転用すると寒すぎも働かざるべきとなり、年中働くなということになります。これでは、困りますね。ではどうしたらいいのか、ウーン「天候に...
検索文化のたまもの 木婚式Wooden Anniversary
検索文化の賜もの 若い方々が、検索して当該木工工房にお越しになられます。 「木婚式」「結婚5周年」とか 蓄積された知識がなくても、検索能力があれば百人力 その延長上にあるのがAI(人工...
「アンダーニンジャ」を鑑賞
今度は、劇場版映画「アンダーニンジャ」を鑑賞に行ったお話。期待している方々もいらっしゃるでしょうから、内容にはあまり触れません。ですが、個性派俳優との結構斬新なやりとりがあって、笑える。山崎賢人君も無...