3月誕生石 はアクアマリン 2021.03.20 ウッドジュエリー 3月誕生石 アクアマリン 3月の誕生石は、アクアマリン。海水青色と表現される。アクアマリンの由来はここからくる。ベリル族(緑柱石)の一種。宝石には鉱物と有機質に大きく分けられて、さらに鉱物のなかに、性質特徴などで区分されていきます。 例えば、コランダムという鉱物、赤色が、ルビー、その他はサファイアと分類されます。先... 詳しくはこちら
春、指輪、春指輪 2021.02.23 ウッドジュエリー 春、指輪 春指輪 のイメージで、木製リング集中して作製中。桜吹雪の乱舞する中に溶け込むリングを目指して、pink系で挑戦しています。 黒柿の木を専門にアート作品を繰り出す方との2人展も決まりそう。楽しみです。本来、3月末には、初めて外に出て作品御披露目する予定でしたが、イベントが延期... 詳しくはこちら
バラの木と木製指輪 2021.02.13 木製ボールペン&木製万年筆ウッドジュエリー バラの木と木製指輪 ご近所の方宅に咲くバラの花が綺麗で、咲き誇る間中見とれてました。 とても大きな白い花を咲かせます。見事でした。 あるときに、「大きくなり過ぎて、剪定をする」 との事。伐採の残り木を頂く事になりました。早速単色ブルーで スタビライズドウッドを作製し、ボールペンをつくってみまし... 詳しくはこちら
春の温泉街と夕陽の海辺をプレゼント 2021.02.10 ウッドジュエリー 春の温泉街と夕陽の海辺をプレゼント 夕陽が長くなってきたタイミングの時間を利用して、大村湾に出てみました。向こう側はハウステンボス方向。 完成したリングを海辺に出張させました。 スタビライズドウッドリング。 桜のシーズンに合わせたピンク系にフォーカスして作成中です。 &nb... 詳しくはこちら
モーブッサン MAUBOUSSIN 2021.02.08 ウッドジュエリーBLOG未分類 モーブッサン MAUBOUSSIN フランス、パリのブランド。1983に発表された「ナディアライン」。 NADHIAは、NACRE(真珠母貝)とDIAMONDからなる造語らしい。金やダイヤモンドの宝石に真珠母貝という自然素材を組み合わせた、それまでの宝飾品の概念を打ち破る革新的なコレクション。高価だ... 詳しくはこちら
ヴァン・クリーフ&アーペル Van Cleef &Arpels 2021.01.31 ウッドジュエリーBLOG ヴァン・クリーフ&アーペル Van Cleef &Arpels 華麗な曲線や動物模様が特徴の装飾芸術アールヌーボー、その芸術運動が席巻したのは1900年代初頭、この運動をもとに、斬新なデザインを追求したのが、ヴァン・クリーフ&アーペル。 ヴァン・クリーフ&アーペルは、3兄弟と義兄によ... 詳しくはこちら
ティファニー TIFFANY 2021.01.28 ウッドジュエリーBLOG ティファニー TIFFANY このブランド知らない人はいないな...多分。 オードーリーヘップバーンはどうだろう。知らないひとも結構いるかも。 そう彼女主演の映画「ティファニーで朝食を」ファーストシーン フランスパンをかじりながら、たたずんでショーウィンドウを見つめている。そこがまさしくティファニー &nbs... 詳しくはこちら
鎮魂の彷徨い(さまよい)、ジュエリー 2021.01.25 ウッドジュエリー 鎮魂の彷徨い(さまよい)、ジュエリー 人間の生は、はかない。 最近知り合いとなり、お世話になっている方のお嬢様が逝去されたと伝えられた。 44年の生涯、「体は強い方ではなく手術を何度か重ねてきたけど・・急に容態が変わり入院してそのまま・・・」と気丈にお話をされていました。 何とお声がけしてよいの... 詳しくはこちら
少しづつ新作、木製指輪などをご紹介していきます 2021.01.22 ウッドジュエリー 少しづつ新作、木製指輪などをご紹介していきます 少しづつつくり込んでいきますので、サイズやフィーリングでお気に入りのものがあれば、下段ご案内の所からどうぞ。しばらくは、お試し期間価格で価格抑えていきます。本日は、指輪です。甲幅に変化を付けた、意欲作です。 ハンドメイド商品であること、ご了承ください。気合を入れて... 詳しくはこちら
ショーメ CHAUMET 2021.01.15 ウッドジュエリーBLOG ショーメ CHAUMET 超一流の宝石店が並ぶパリヴァンドーム広場、その中でも格式の高さでは群を抜いているという、ショーメ。創業者は、マリー・エティンヌ・ニトーとその息子フランソワ・レニョーという人物。彼は1780年、パリのサントノーレ通りに小さな店を開いた。当時の第一総督だったナポレオンはある夜、テ... 詳しくはこちら