宵の街マルシェ企画スタート アートマルシェ 2023.03.17 キャラクター和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場ウッドジュエリーNEWS未分類 宵の街マルシェ企画スタート アートマルシェ 初めて標題タイトル企画主催側につくことになりました。 博多マルイPOPUPショップに足を運んで下さった方々誠にありがとうございました。 今回は、アートマルシェとストレートにタイトルづけして、地元うれしの市を中心に、武雄、鹿島市等周辺地域に活動され... 詳しくはこちら
劇場型エンターテイメント工房 2023.03.08 体験エレガント工房ウッドジュエリー未分類 劇場型エンターテイメント工房 本日のタイトルは、当工房が目指すもの方向性を謳っています。お客様がお越しになられる動機は様々です。結構多く耳にするのが、記念日想い出づくり。モノづくりが好き、温泉にきたから楽しめる事を、当店扱っている素材が珍しいからなどなど・・多岐にわたっ... 詳しくはこちら
卒業式という記念日に 2023.03.05 体験エレガント工房ウッドジュエリー 卒業式という記念日に アーティスティックエリアとして、九州は佐賀、長崎を中心に工房企画運営、活動しています。エンターテイメント型工房 またまた面白い事思いつきました、のでいずれ準備が整い次第、お知らせしていきます。工房を楽しもう、ザッツエンターテイメント企画です。  ... 詳しくはこちら
謎の森の妖精は誰? 2023.02.24 体験エレガント工房ウッドジュエリー 謎の森の妖精は誰? ネットを利用して、書籍を頼みました。いつもとは違うサイトから購入、ですが数日たっても一向に届きません。おかしいな?あまりに時間がかかりすぎる(怒)とよく調べてみると、購入したのは電子書籍。なんとしたことか、即時にダウンロードできてたのに・・・と言う感じ。タブレット持ってないけど、ど... 詳しくはこちら
ウッドリングがいざなう魔法の世界は? 2023.02.21 体験エレガント工房ウッドジュエリー ウッドリングがいざなう魔法の世界は? 近年、毎年一回はNHK大河ドラマのことつぶやいています。 今年の大河は、松潤主役の「どうする家康」 ドウカナーと思って見だすとこれがまた、痛快面白い。これまでの家康像を覆すような姿、実にうまく演じているなと思う。先週か、先々週か、松潤(家康)が人質としてとらえられた瀬名姫... 詳しくはこちら
博多マルイに期間限定ショップ出店します 2023.02.20 キャラクター和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房ウッドジュエリー 博多マルイに期間限定ショップ出店します 3月1日(水)から3月14日(火)の2週間限定でPOP UPショップ展開します。 https://www.0101.co.jp/090/ 4Fのコンセプトショップスというエリア。同時に面白そうなショップさんも集まるらしいので、お立ち寄りで... 詳しくはこちら
遠距離の恋愛、宵の街で「小さな恋の工房体験物語」 2023.02.11 木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房ウッドジュエリー 遠距離の恋愛、宵の街で「小さな恋の工房体験物語」 ここ地元、西九州リゾート美肌温泉エリアでは「あったかまつり」の最中。長崎のランタン祭りのように、温泉街通りでは、灯篭が一定間隔に設置され結構ノスタルジックで大正ロマンのような雰囲気も漂います。 市としては、当初街中を「宵の街、町全体を... 詳しくはこちら
やっとユーチューブショートへ参入 2023.01.24 体験エレガント工房ウッドジュエリー やっとユーチューブショートへ参入 タイトル通りブランディングを進めていくべく、遅ればせながらユーチューブへ参画していきます。といっても長尺は現状厳しいので、短尺(折も折、ショート版ができたようですので)からメディア発信していきたいと思います。 今は、短い動画戦国時代といわれるそうで、... 詳しくはこちら
青の世界とバレンタインデー 2023.01.23 和紙と手帳体験エレガント工房ウッドジュエリー 青の世界とバレンタインデー ものすごい寒波が襲来しているというニュース。今日あたりは本当に冷え込んでいました。少し心配ですね。しかしこの季節スーパーに行きますと、節分、バレンタインデーと結構「赤」「ピンク」が強調されて賑やか。 店内放送も流れてきて、「季節限定のあまおうチョコ」セール中・・・とかで、... 詳しくはこちら
カメラ目線お願いします 2023.01.06 体験エレガント工房ウッドジュエリー カメラ目線お願いします 2023(令和5)年は天赦日と一粒万倍日が重なる最も縁起の良い大吉日が、 1月6日(金) 3月21日(火) 8月4日(金) の3日間らしい。 占いや風水学などでは 天赦日 一粒万倍日 にあたるらしく、それが重なる日が今年は、上記の日らしい。余りそのあたり詳し... 詳しくはこちら