4月17日誕生木はコデマリ 2020.04.17 未分類 4月17日誕生木はコデマリ 小さな手mari(てまり)状の花を咲かせることから、「コデマリ」という名がつき また、球形の花序が鈴に見えることから、「スズカケ」という別名もあります。 可愛らしいネーミングの由来。 少しでも知識を持って草木を観ると、また違う味わい。 料理を食す前に、シェ... 詳しくはこちら
バースデーイブサンセット 2020.04.15 未分類 バースデーイブサンセット 4月16日の誕生木は オオヤマザクラ 樹皮・・・紫褐色で、しばしばやや黒色を帯びる。皮目が横に長く並ぶ。この樹皮がもつ特有の光沢を生かした伝統的工芸品が角館の樺細工である。・若葉も赤みを帯び、開花期には木全体が赤く見える。成葉は長さ8~15センチで厚みがあり、裏面は多少... 詳しくはこちら
4月14日の誕生木 ハナカイドウ 藍染め風指輪 初披露です。 2020.04.14 未分類 4月14日の誕生木 ハナカイドウ 藍染め風指輪 初披露です。 原産地の中国でも古くから栽培され、その花の美しさは、中国の唐の玄宗皇帝が酔って眠る楊貴妃をハナカイドウにたとえたように、昔から美人の代名詞として使われるほどです。(みんなのNHK趣味の園芸より抜粋) そして... 詳しくはこちら
ハナズオウ 4月13日の誕生木です。木製の指輪製作奮闘記 2020.04.13 未分類 ハナズオウ 4月13日の誕生木です。 木製の指輪製作奮闘記 ハナズオウ葉はハートの形をしているようです。何とも愛らしい。 探すと結構可愛い形をした葉っぱ、あるかもなぁ。 思いつきませんが…今度から少し気にして木々を見てみます。 木製の指輪試作品に本日も挑みました。 割れて割れて、涙Ƕ... 詳しくはこちら
豊かさを追い求めてー木製指輪試作品完成ーみたこともない美しさ 2020.04.12 未分類 豊かさを追い求めてー木製指輪試作品完成ーみたこともない美しさ 将来の厳しい現実を知った上で、 幸せという瞬間、生きててよかったという瞬間その回数を増やしていく、そのつみかさねが豊かさに結びつき、毎日が活力ある日々となる。 先日、道の駅の農家直販トマトを食すと、スーパーで買うトマトとは全く違う味。感... 詳しくはこちら
豊かさを追い求めて-年金 2020.04.11 未分類 豊かさを追い求めて-年金 年金が、100年を見据えて設計され、常に制度改正を実施しつつも、やはり、もらえる額だけでは心細い。しかも長寿社会、長く生き続けると晩年はお金が原因で日々苦しい、となりかねない。だから、若い時からコツコツ貯めて、老後に備える?かつての高度成長期ならばね、通用したでしょう。預金の金利が、8%とか... 詳しくはこちら
豊かさを追い求めて-知識 「年金」から 2020.04.10 未分類 豊かさを追い求めて-知識 「年金」から いきなりですが、以下のこんな記事を受け取りました。 ワクチンもない… 専用の治療薬もない… (アビガン等、抗インフルエンザ薬で代用) 医療崩壊が起き、感染者の数は 1日5万人〜10万人という最悪の 状況の中、、、 命がけで戦っている医療... 詳しくはこちら
経営の側面からー美意識を鍛える?ピンクダイヤの行方 2020.04.09 未分類 経営の側面からー美意識を鍛える?ピンクダイヤの行方 2018年ビジネス書大賞の準大賞を受賞した作品「世界のエリートはなぜ、『美意識を』鍛えるのか?」という著書(光文社新書、山口周著)があります。グロバール企業のエリート幹部の人たちが、近年こぞって美意識を磨く為に、そういう研修プログラムに送り込まれたり、自ら美術館主催... 詳しくはこちら
Like Juewelry 2020.04.07 未分類 Like Juewelry アイキャッチ画像、田舎の桜で癒されて下さい。 世の中、美しいもの数多く、そうしたものは、ず~と見ていて飽きないものです。そうず~と。 「ぞっこん惚れ込んで・・・」とか表現したりしますけど、その状態にいくプロセスの段階なのでしょうか。宝石はその代表的なものの一つ。男の私が... 詳しくはこちら
桜、百年桜がとても綺麗です。画像お届け。癒されて下さい。 2020.04.03 未分類 桜、百年桜がとても綺麗です。画像お届け。癒されて下さい。 九州西のサテライトリゾート、シニア人気No.1嬉野温泉から、百年桜の画像をおとどけします。 その前に、道すがら不思議な桜に出会いました。一本の桜の木から、ピンク、白、赤の花が咲いているんです。 余り浸ってマジマジと桜観察してきませんでしたので、驚いて... 詳しくはこちら