不思議な感覚 パワーをもらうよう 2024.07.17 未分類 音、光を吸収してください。柔らかな光は何かエネルギーを頂くようでもあります。不思議な感覚にとらわれた瞬間です。朝の差し込む光に、それこそ精霊が潜んでいるようでもあり早起きして撮影し感じたものです。せっかくなので共有したいと思います。ときおりこうして共有していこうかな~。本当に優しい感じの「光がつかめる」というような感覚... 詳しくはこちら
新しい指輪 四季 そして出会って1周年 2024.07.03 体験エレガント工房ウッドジュエリー未分類 ほんの少し前、SNS投稿する際に思いついた。何かというと、日本の四季に照らした、指輪 「情緒的指輪」 こんなコンセプト。実に日本的。 梅雨時期はあじさいのイメージがあるけれど、ある意味このあじさいを想起させるようなイメージの指輪ができたらと思う。そうやって季節ごとに移り変わる指輪も集めたら楽しくなりそうでしょ? ... 詳しくはこちら
変化はチャンス ラインとインスタ 2024.07.01 BLOG未分類 多分衝撃的な方も多いかもしれません。 先日ユーチューブでその道の専門家の方が言っていました。「脱」○○というものがあるらしい。日わく、最近は個別のやり取りはインスタで、ラインはおじさま、おばさま相手で使い分けるようなことがおきていると。今の時代ラインが主流でと思っていたら、時代は走っているのですね。ぶっ飛びました。 ... 詳しくはこちら
日常の進化についていけない 2024.06.27 逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー未分類 某レストランに行って、ドリンクバーを頼みました。ここからお待たせ、始まります。で、キャラメルマキアートボタンを押して待ってたら、何も落ちてこずそのまま終わってしまいました。その構造をよく見てみると、下の方にまたもボタンがある。そうか、このボタンを押すのだな。 やはり正解であった。その間ずーとそのマシンの前にはりつ... 詳しくはこちら
佐賀のお土産、S-1アワード 2024.06.23 木製ボールペン&木製万年筆BLOGNEWS未分類 今秋、佐賀において国体(旧名称)がSAGA2024国スポ全障スポと名称を変え開催されます。その際に全国から集う皆様に当地のお土産としておもてなしできるものを、投票によって決めましょう、上位30位までは、イベント開催中、S-1アワードとして販売ができるというものです。私は、「バラ茎とお茶の木のミニペン」でエントリーしまし... 詳しくはこちら
和装の時の指輪 2024.06.19 和紙と手帳逸品ご紹介&掘り出し市場ウッドジュエリー未分類 「和装に似合う指輪」をコンセプトに和装指輪専門にご案内しています。しかしながら、天然木を由来にしていますのでネイチャー好きな方、ウッド大好きな方自然派にはうってつけの、従来にはなかったファッションアイテムを志向しています。 Tシャツ、デニムなどにも相性は抜群。指にするのではなしに、チェーンや革紐などに結び付けてネック... 詳しくはこちら
小津安二郎、監督 日本的美 2024.06.07 未分類 小津安二郎、監督 日本的美 ただ一つのものだけを生涯えがこうとした。小津が描こうとしたその唯一のものとは、「家」であった。エピソードはつきない。以下の言葉も知らなかった。 映画タイトルに、東京…というタイトルが多いらしい。そこには、集まっては離れていくというはかなきが込められている。 「一... 詳しくはこちら
溝口健二監督 2024.06.06 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房誕生月の木 ジュエリーウッドジュエリーBLOG未分類 溝口健二監督 溝口健二監督の代表作 代表作1:「ゼロの焦点」 「ゼロの焦点」は、溝口健二監督による代表作の一つであり、1961年に製作されたサスペンス映画です。この作品は、独自の映像美と緊迫感溢れるストーリーテリングで当時の観客を魅了しました。 代表作2:「にっぽん昆虫記」 「にっぽん昆虫記」は、溝口健... 詳しくはこちら
黒澤 明監督の映像について 2024.06.04 逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリーBLOG未分類 黒澤 明監督の映像について 少し、映画の話にいっているのでこういったテーマが連続するかも。映画好きな方はいいかも。 『黒澤映画は男性的で、ダイナミックな映像の極致である。 「男性的とはどういうことをさす?」 一言で言えば、ズバリ明快なことである。最近の男性はそうでもないし、女性が明快でないかとい... 詳しくはこちら
インスタグラムで見る世界観 2024.05.31 逸品ご紹介&掘り出し市場ウッドジュエリーBLOGNEWS未分類 インスタグラムで見る世界観 今、インスタグラム運用に力を入れて学びを得ている。アートとした時、世界に目を向けると様々な特技、技、特徴あるものがあって大いなる刺激を受けます。 この世界観づくりは面白い。大人で年齢関係なく楽しめる、ある意味、超越ステージです。 絶対にお勧めしたいです。私が、インスタ運用で... 詳しくはこちら