人づてに季節を感じれるというのは、「いいね」 2025.01.21 木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房ウッドジュエリー 3月に卒業、新しい門出。 待ち受けるのは「遠く離れてしまう事」 いろいろな事が去来する春へ お話を聞いて、「ああそうか、もうそういうシーズン」 と私からすると郷愁をたどり、季節を感じてしまうのであります。 いろんな感情も交錯する時期、ある意味岐路にもなる時期、 少しでも当方の商品群が皆様の方へ寄... 詳しくはこちら
大河ドラマ、小芝風花のふくらはぎで衝撃発信! 2025.01.06 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー未分類 吉原、花魁(おいらん)役に扮する小芝風花さんが、蔦屋重三郎(横浜流星)相手に、啖呵を切るシーンは、正座姿勢から膝をたて、迫る。その際に、着物の端から、素晴らしき御美脚を映像がとらえる。役者魂を感じさせる素晴らしい演技。 観るサイドは、多分誰しもがびっくり、おじさま方はその迫力よりも、そのきれいなふくら... 詳しくはこちら
定時のネコ 2025.01.02 キャラクター木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 またまた、子たぬきが道路上に出て、お食事タイム。 今度は、1っ頭のみ、名付け親の私ですが、「ごんた」か「ごんぞう」かは見分けがつきません。 今日は、そそくさと走っていったので、撮影はできませんでした。 しかし、本日のタ... 詳しくはこちら
バカンス提案企業にならなくてはね 2024.12.28 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房 今回工房に見えられた、お客様は香港から。 ですのでBGMからの雰囲気は 往年の映画、香港を舞台にした悲恋のストーリー「慕情」としました。 この日本語、素晴らしいと思います。 多分、このワードを見て、想像するものは違うと思いますけど、 英語だと実に説明調で味気ないタイトル。 音楽を聴けば、多分... 詳しくはこちら
文具店様でのお取扱い始めました 2024.12.23 木製ボールペン&木製万年筆ウッドジュエリーBLOGNEWS 九州地方複数県に渡って、事業展開する文具店、「かがしや」様店舗にて、当店の製作したペンが販売されています。現在は福岡筑後店本店、中津店(大分県)2店舗様にて展開中です。お近くの方々、どうぞお立ち寄り下さり、眺めていってください。気に入ってお買い上げ下さると尚嬉しく思います(笑)。 個性的な立ち位置とな... 詳しくはこちら
いよいよ、時代はDIY、形を変えた副業 2024.12.15 キャラクター木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房ウッドジュエリー いつかアメリカから当工房に見えられた、お客様が話していました。 休みとなると、そこらじゅうのガレージが開けられ、何が始まるかといえば、車は外に追いやられ何か工具を動かして、DIYをやっているという。それが、そこいらじゅう皆で、目にする圧巻の光景だとか。 確かに、仕事柄海外のDIYサイトをよく見に行きますが、なか... 詳しくはこちら
夕陽のペンマンが還ってきた 2024.12.10 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー ジャーナルオブ ファイナンシャルプランニングという専門誌からの一部抜粋です. 『富裕層マーケティング』というタイトルでは、以下のような内容が紹介されていた。 従来では、顧客の悩みに対してアプローチしていくという手法が主流だったという。最近は、顧客が自ら相談相手を探すようになった。もし私が、あなたが、ビジネスを手掛け... 詳しくはこちら
母と娘 真珠と工房 2024.11.23 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房 先だって、マツコさんの番組で真珠がとりあげられていました。大柄なマツコさんにでも、お似合い、負けない真珠の魔力は天然の恵み、素晴らしいですね。6月1日は(真珠の日)でして、時期は大幅にずれていますが、忘れぬうちにご紹介です。(やっぱり、真珠高騰しましたね…涙) 母と娘 が登場するムービー、お楽しみく... 詳しくはこちら
バレーダンサーと漆黒のイヤーカフ 2024.11.16 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー 月のスポットライトがこの街を照らしている。 雨上がり濡れたアスファルトここが舞台 シャレた筋書きなど何一つないけれど あなたと僕の真ん中を探す物語 踊り続けるダンサーしとやかなアコーディオン ・・・斉藤和義さんの「泣いてたまるか」導入部の詩 斉藤和義さんの「泣いてたまるか」の楽曲の世界観に憧... 詳しくはこちら
心の支えとなるペン、東京インターナショナルペンショー雑感 2024.11.08 キャラクター木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房未分類 東京インターナショナルペンショーが終わりました。多くのご来場、本当にありがとうございました。 実際に皆様とお会いし、風のように運ばれくる声は、私には天使の声となって心に響く日々でした。再会できた喜び、新たなお客様との出会いは言い表せぬ私自身の心の支え、自己成長もさることながら、心を動かす起点ともなるペンの存在を感... 詳しくはこちら