工房体験メニュー刷新
現在は、工房の室内気温が昼間はかなり上昇しますので、体験は全ておやすみさせていただいています。秋には再開しますが、少し体験メニューにてこ入れをしていきたいと思います。 分かりやすく言うなら、およそ自らではつくることができないようなペンを作っていただこうかなと思いまして。さらに万年筆もコースに加えて刷新していきたいと考えています。
展示会や、ペンショー出展の予定が控える中、様々な動きをとらえまた、発信そんな事の繰り返し。最近はつとに、行政機関機構の中小企業支援プログラムにかかわるようになって、多くの出会えなかった情報に接することになりました。今までは、SNS情報=神だと思いこんだりもしてきましたが、決してそうでもない現実に気づかされています。発信している方はいらっしゃるかと思いますがいずれにしろ、本当に知らないでいるというのは起業家は、もったいない感じがします。様々な後方支援策が準備されていて、相手は国、県、市だったりしますが活用しないのはもったいないと感じます。人生の先輩方が動いてくれます、しかも権威性満ち溢れた方々。通常だったらお会いすることができないような方々だと思います。
「知識差」は「豊か差」に通じるものだとも思う。更に自らの幅を広げましょう。
多分、また違う景色に出会うかもです!私も新プロジェクト推進していきます。近日公開していきます。
心が通う世界のコミニュケーション~tewofuruテヲフル
■HP/ブログ https://tewofuru.com
■インスタグラム https://www.instagram.com/tewofuru_woodjewelry/?hl=ja
■楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/tewofuru/
★ アートでバカンス
心が通う世界のコミュニケーション tewofuru~てをふる
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |