エレガント工房体験メニュー、増やします
エレガント工房体験メニュー、増やします
余りに、切れが悪いハサミだったので砥石を使って研いでみました。そう、お手軽に入手できる販路からの商品、使い捨て感覚で使用してました。
この研ぎが、結構楽しいのです。完全に仕事モードから放れ、自分の世界へ。研いでは、光り出すハサミの刃先、このひかり具合が誠に、心地よい。ハサミを開いたり閉じたりすると、明らかに滑り具合が違う事感じられます。また、水を付けて磨きます。さすがに抜群に切れ味が向上したわけではありませんが、楽しくなってしまいました。旋盤に向き合う状態のように無心になれると思います。愛着というものも湧いてきます。もっと物を大事にしようとかね。でも、違う問題が湧いてきます、もっとキレ味鋭く研ぐことができる、砥石はないものか?困りましたね。
いよいよ、追加となる工房体験メニューが動き出します。第一弾、地元、なべの手漉き和紙を使った照明づくり(ランプシェード制作と表現)。骨格は真鍮線でつくられている(骨格に本技法を使用するのも希少)ので、もし仮に雰囲気を変えたものを作り変えたいといった場合でも、綺麗にはがして再度はりかえれば何度でも使えるというすぐれもの。以下の画像丸型、と四角型の基本パターンをご準備。誰でも簡単にできます。日本の情緒を取り込んだ、心豊かな生活をご提供できるかと思います。受け入れ態勢(予約システムなど)の準備が整い次第スタートとなります。
第二弾の工房体験メニューも近日中に公開、是非楽しみにお待ちくださいね。
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |