温泉通が通う重曹泉。温泉街工房はリゾートフル
温泉通が通う重曹泉。温泉街工房はリゾートフル
「ナトリウムを多く含む重曹泉。皮脂や分泌物を乳化して洗い流し、湯上りはまるで一皮むけたようなつるつるスベスベの肌に!」と地元観光協会広報に記される日本三大美肌の湯、嬉野温泉。
西陣織ブレスレットとキーホルダー製作、木製リング製作の体験においで下さいました。工房体験にいらしたお客様は、嬉野温泉は西日本地域にあっても「泉質は最高クラス」数日間は、肌が艶艶、すべすべ状態が続きますとの印象を持たれていました。「夏で暑いでしょうに、温泉は避けたくなりませんか?」との問いかけには、温泉好きは、季節関係なく温泉求めていくものですよ。
佐賀牛を食するのを楽しみにしておりましたが、体重に反映されやすい体質という事で、少々複雑な心境。でも食するのも旅の楽しみ。今この時を、楽しむマインドモードに切り替え。時折雨も降る、天候の中でしたが工房の中はリゾート気分。漆指輪(当店製作、未出品)の感想、染色工法のアート性などご意見拝聴できました。ありがとうございました。
綺麗な出来具合は、まばゆいばかり。
夏至も過ぎれば、夏本番。早く皆であちらこちら動いて、楽しめるようになりたいですね。
色んな方々との出会いを通じ、励まされ学び感動をどこかで感じ、また提供できたらと鼓舞する日々の連続。今週初めには、万年筆の修理、販売を専門にやっている高名な方とお会いし、お話をいただくことができました。精進していきます!ツバメさんは、巣は大丈夫、まだ元気、よかった。
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |