ふるさとで工房体験、無心になって次はどこ行こう
ふるさとで工房体験、無心になって次はどこ行こう
聞きますと本当に久しぶりに集まることになったようです、皆さん幼なじみ共通のふるさと。当店を発見していただき、指輪づくりにお越しくださいました。すこしづつ少しづつ羽ばたけるようになってきましたかね。よかったです。
作業行程中、「道の駅」談義となりました。
当店の場所からは、結構時間もそうかからず大規模から小規模まで「道の駅」巡りが楽しめるんです。それぞれに、農産物、海産物をはじめとして様々なものが季節ごとに並んでいきます。いわゆる都会のスーパーではまず並ばないであろう、青高菜まるごととか玉ねぎ数十個袋売り(佐賀はたまねぎ産地なので)とか、八朔大量袋売りとか、大粒いちごが破格値だったりとか。地域地域のてづくりおつけものだったり、地酒があるように地場醤油なんぞも。地域ならではの海産物ももちろん。人それぞれに楽しみ方は違いがあるかと思いますが、旬なものを見て感じ食せるというのは実に幸せなことでもあります。
こちら方面にいらしたら、すべて網羅せずとも、ぜひ「道の駅めぐり」も楽しいものとなるのではと思います。こんな流れで工房指輪創作ストーリーが展開されていきます。神秘に包まれたものは?
今この時期が旬らしいので、逃す手はないです。しかし獲得競争は熾烈とか。
ゆったりとした、空間の場少しだけでも異次空間のひと時をお過ごしいただけたでしょうか。この度は誠にありがとうございました。
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |