大河ドラマペン2024 2024.11.01 和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー未分類 大石静さん脚本版の大河ドラマをペンにした。紫式部に恋をした、藤原道長が地方に行って一緒に暮らそうと紫式部に語る。しかし、紫式部は一国を担う使命を負った道長を突っぱねる。 歴史はここから切り開かれていく。月夜に照らされるシーンが印象的でしたね。 この宵を切り取りペンにしています。 紫式部のペンの方は... 詳しくはこちら
遠距離恋愛の聖地でアートを 2024.10.24 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー未分類 「遠距離恋愛の聖地」という言葉があるなら、立候補しましょうか(笑)。 多くの該当するお客様と接触する機会があって、当方は全く関係ない第三者的立場ですがその場の空気感はそれぞれ独特なものがあって、何かで表現できたらいいなぁなど感じたりします。私の願いは、工房にグランドピアノを置いて詩を奏でること。はやくそんな工房に... 詳しくはこちら
柊(ひいらぎ)縁起木 2024.10.15 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房ウッドジュエリー未分類 門から入ってきた鬼が、ヒイラギの葉のトゲで目を突くと信ぜられ、家の中まで入ってこない厄除けの縁起木。芳香を放つとされるので、一度改めて堪能してみたいものです。 間違えられるのが、クリスマスの時リースに飾られ赤い実をつけてとげのある葉っぱがあるやつ、想像できましたか?あれは西洋ヒイラギといって、別物です... 詳しくはこちら
アランドロンさんが亡くなられた 2024.08.20 BLOG未分類 アランドロン アランドロン、フランスの名優として知られる彼は、今でいう、めちゃくちゃイケメンです。往年の姿を知る人はすぐに思い起こすかと想像します。男の私が言うのもなんなんですが、綺麗でカッコいい。知らない方はすぐに、調べた方がいいです。あなたの心が豊かになりますから。AIを利用して少し情報調べてみました。 『ゴッ... 詳しくはこちら
「後ろ向きなネコ」、連載開始しました 2024.08.13 キャラクター体験エレガント工房BLOG未分類 お盆のシーズン、季節が動く。昼間は強烈な暑さが続くが、朝夕は少ししのぎやすくなってきた。陽が昇る時刻も変化してきている。早朝というのは季節を感じ取るに実に敏感である。慎重になりすぎても時間が経過するばかり、もまれてたたかれて成長しよう、という事で「後ろ向きなネコ」シリーズ発車します。 後ろ向きなネコの旅の始まり... 詳しくはこちら
バラの茎でキーホルダー 2024.08.08 逸品ご紹介&掘り出し市場体験エレガント工房未分類 昼間はもう2F工房へは上がれない。いったい何度?になっているのでしょう。 だから、作業するなら朝早くか、夜遅くかのどちらか。 夜型か、朝型か 昼間は昼寝をして、体を休める。夏はもうあきらめるべきだ。寝ていてお金になる仕組みを考えよう。 本当は冷たい海水浴にざぶんとつかり、その後暖かい温泉にどっぷりつかる... 詳しくはこちら
光る白いバラ? 2024.08.06 ウッドジュエリーBLOG未分類 バラが光るとなると、どうでしょう。実際は、薔薇茎の一部をオパールに差し替えて研磨して作り上げます。今思いつきましたが、これ、薔薇の花のようにオパール並べ替えたら面白いかもですね。次の機会にはやってみたいものです。結構時間かかりそうな、でも大作となりそうでもあります。アイディアは何だか広がっていくんですけど、実現するその... 詳しくはこちら
不思議な感覚 パワーをもらうよう 2024.07.17 未分類 音、光を吸収してください。柔らかな光は何かエネルギーを頂くようでもあります。不思議な感覚にとらわれた瞬間です。朝の差し込む光に、それこそ精霊が潜んでいるようでもあり早起きして撮影し感じたものです。せっかくなので共有したいと思います。ときおりこうして共有していこうかな~。本当に優しい感じの「光がつかめる」というような感覚... 詳しくはこちら
新しい指輪 四季 そして出会って1周年 2024.07.03 体験エレガント工房ウッドジュエリー未分類 ほんの少し前、SNS投稿する際に思いついた。何かというと、日本の四季に照らした、指輪 「情緒的指輪」 こんなコンセプト。実に日本的。 梅雨時期はあじさいのイメージがあるけれど、ある意味このあじさいを想起させるようなイメージの指輪ができたらと思う。そうやって季節ごとに移り変わる指輪も集めたら楽しくなりそうでしょ? ... 詳しくはこちら
変化はチャンス ラインとインスタ 2024.07.01 BLOG未分類 多分衝撃的な方も多いかもしれません。 先日ユーチューブでその道の専門家の方が言っていました。「脱」○○というものがあるらしい。日わく、最近は個別のやり取りはインスタで、ラインはおじさま、おばさま相手で使い分けるようなことがおきていると。今の時代ラインが主流でと思っていたら、時代は走っているのですね。ぶっ飛びました。 ... 詳しくはこちら