breath awayブレスアウェイ シリーズ展開します トップガンがトリガー 2023.03.28 木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場未分類 breath awayブレスアウェイ シリーズ展開します トップガンがトリガー breath away 息をのむ なんのこっちゃ?と言う感じですね。 実はこれ、当レザー商品のマーブルレザーのシリーズブランド名に決めました。 インクが不規則に流れ、その帯が想像... 詳しくはこちら
宵の街マルシェ企画スタート アートマルシェ 2023.03.17 キャラクター和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場ウッドジュエリーNEWS未分類 宵の街マルシェ企画スタート アートマルシェ 初めて標題タイトル企画主催側につくことになりました。 博多マルイPOPUPショップに足を運んで下さった方々誠にありがとうございました。 今回は、アートマルシェとストレートにタイトルづけして、地元うれしの市を中心に、武雄、鹿島市等周辺地域に活動され... 詳しくはこちら
博多マルイに期間限定ショップ出店します 2023.02.20 キャラクター和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房ウッドジュエリー 博多マルイに期間限定ショップ出店します 3月1日(水)から3月14日(火)の2週間限定でPOP UPショップ展開します。 https://www.0101.co.jp/090/ 4Fのコンセプトショップスというエリア。同時に面白そうなショップさんも集まるらしいので、お立ち寄りで... 詳しくはこちら
遠距離の恋愛、宵の街で「小さな恋の工房体験物語」 2023.02.11 木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房ウッドジュエリー 遠距離の恋愛、宵の街で「小さな恋の工房体験物語」 ここ地元、西九州リゾート美肌温泉エリアでは「あったかまつり」の最中。長崎のランタン祭りのように、温泉街通りでは、灯篭が一定間隔に設置され結構ノスタルジックで大正ロマンのような雰囲気も漂います。 市としては、当初街中を「宵の街、町全体を... 詳しくはこちら
峠のトンネルを越えるとそこは雪景色 2023.01.28 木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房 峠のトンネルを越えるとそこは雪景色 そうタイトルは、川端康成著作の小説「雪国」を想起させるものとなっています。西九州、ここ佐賀は嬉野温泉郷・・・でも、最近の寒波で雪が積もってしまいました。北向き道路は凍ってしまったり、田舎なので広い土地に一面雪だらけ。 新潮社の書評H... 詳しくはこちら
あけましておめでとうございます 2023.01.01 木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房ウッドジュエリー あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願い致します。 壁に当たってはこけて、また新たな壁が出てきてはこけて、それでも立ち上がりここまで歩みを進めてくることができました。工房体験については、もっと利便性をあげ、効率化を進め気軽に立ち寄れ、嬉しさ余ってまた来ますというような方向へ勢いづかせようと考えてい... 詳しくはこちら
今年(とら年)もお世話になりました。 2022.12.31 木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房 今年(とら年)もお世話になりました。 早い一年でした。色んな事がおきて、あって、ボーットしていたらすぐに取り残されていきそう。うまくいかないことが多いのに、時間だけは待ったなしに確実に進みますね。自分なりにチャレンジの年と決め、GoGoと前のめりでしたが、大きな失敗もし、外部環境もめまぐるしく変わり、... 詳しくはこちら
手漉き和紙 原料収穫 2022.12.27 和紙と手帳木製ボールペン&木製万年筆 手漉き和紙 原料収穫 [video width="1920" height="1080" mp4="https://tewofuru.com/jetb/wp-content/uploads/2022/12/7408c08f8151f402aa4eaaa5de1902e3.mp4"][/video] ... 詳しくはこちら
クリスマスの夜に三日月が綺麗 そして時代ペンの話 2022.12.27 キャラクター木製ボールペン&木製万年筆逸品ご紹介&掘り出し市場ウッドジュエリー クリスマスの夜に三日月が綺麗 そして時代ペンの話 [video width="1920" height="1080" mp4="https://tewofuru.com/jetb/wp-content/uploads/2022/12/125cf5ce90fd3c4a0c2a5a0cb3627c55.mp4"][/vi... 詳しくはこちら
小さなコミュニティがたくさん。多彩な文化を感じます日本。 2022.12.04 木製ボールペン&木製万年筆体験エレガント工房ウッドジュエリー 小さなコミュニティがたくさん。多彩な文化を感じます日本。 工房運営をしてますと、気のおもむくまま楽しむ、楽しもうという方々と出会う機会に恵まれます。お話をして違う世界を教えていただけるので、こちらもとても楽しくなります。肌感覚で多彩な文化コミュニティがある事を感じます。 しかし当店の「木に色を浸透さ... 詳しくはこちら