ティファニー TIFFANY
ティファニー TIFFANY
このブランド知らない人はいないな…多分。
オードーリーヘップバーンはどうだろう。知らないひとも結構いるかも。
そう彼女主演の映画「ティファニーで朝食を」ファーストシーン
フランスパンをかじりながら、たたずんでショーウィンドウを見つめている。そこがまさしくティファニー
ニューヨーク本店5番街、57丁目
1837年創業、銀細工に名をはせ、ダイヤモンド立て爪式石詰め法、6本爪「ティファニーセッティング」を考案。光をあらゆる方向から集める傑出した職人の技術。高級でありながら、近しいようなティファニー。
そんなティファニーのスタートは、骨董品と文房具を扱う雑貨店から。初日の売上わずか4ドル98セントだったという。
当たり前ですけどね、誰でもスタートはこんな所からなんですね。勇気が湧いてきます。
ちょっとマーケティングになりますけど、ティファニーが大きく成長したのは
・「よいデザインはビジネスを成功に導く」
・「斬新なアイデア」
だという。今でも変わらない普遍の法則のような気がします。定価制導入やメールオーダーカタログなども先駆者らしく新しき事に挑戦する姿勢は今でも変わらない。
そういえば、パブロ・ピカソの娘さんパロマ・ピカソが著名なティファニーの専属デザイナーであっと。アメリカの博物館に所蔵されているらしく、気になりますね。
「ショーウィンドウを眺めながら、フランスパンをかじる」、斜め後方横からのショット。
そんなシーンと街角で出会えたら、そっとシャッターを押してあげよう。
引用:「華麗なる宝石物語」桐生操著
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |