カルティエ CARTIER
カルティエ CARTIER
20世紀初頭、イギリスの国王エドワード8世が恋に落ちたのは、二度の結婚歴があり、特に美しくもないアメリカ女性、シンプソン夫人。王位についてからも熱い思いは変わらず1936年BBC放送を通じて王位辞退宣言をし、名高い「王冠を賭けた恋」は成立した。この時贈ったエンゲージリングがカルティエによってつくられた。
19世紀末パリで、カルティエは「宝石商の王、王の宝石商」と呼ばれるまでに当時王侯貴族を魅了していた。一人の伯爵との出会いから宮廷御用達となり勢いを得ている。人生の出会いは大事ですね。
カルティエの代名詞パンテール(豹)。三代目ルイ・カルティエが、ジャンヌ・トゥーサンという仕事のパートナーを迎えた。トゥーサンはココシャネルの友人でもあり、パリで初めて毛皮を身に着けた人物とかでユニークな方。このトゥーサン、あだながパンテール(豹)。この方こそが、このパンテール(豹)シリーズ生みの親であり、20世紀カルティエのシンボルへと発展させていくのである。
豹のしなやかな躍動感を見事に表現しているという。
あまり見たこともないけど、今度それに巡り合えたら、しかと、みてみよう。カルティエの豹を。
こうしてみると、ブランドには動物キャラクターも結構からんでくるのだなぁと感心しています。
特徴的なデザインと品質へのこだわり
日本の職人さん方の気質も通じるものがあります。
色々考えさせられてしまいます。
引用:「華麗なる宝石物語」桐生操著 、ウィキペディア
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |