古代ケルトの森9 6月25日〜7月4日、12月23日〜1月1日生まれ リンゴ
古代ケルトの森9 6月25日〜7月4日、12月23日〜1月1日生まれ
リンゴ
愛と美の果実
バラ科・落葉高木
シンボル:絶対的な愛
樹木の神託:「選択しなさい、さすれば愛は叶う」
魂の性質:愛し愛される、若々しさ、追求心
ケルト宇宙では、リンゴは絶対的な愛の象徴。「愛し愛されることの喜び」を教えてくれる女神である。ドルイド達は、恋の成就に、肌を美しくする魔法に、不老長寿の呪術にと使ったという。古代ケルトに限らず、古代ヨーロッパにおいてリンゴは女神たちの聖なる果実という。
愛する事が得意なリンゴは、「完璧な愛」という船で人生の航路を夢の国へ向かって進み、誰一人もらすことなく、幸せへと導いてくれる。
リンゴはそんな伝説の効用があるとは知りもせず、最近単価上がったなぁと感じたりするぐらい。これからは、リンゴ選びに力が入りそう。赤い方がいいのかな?
「選択しなさい」とリンゴの精霊は告げる。人生の中で人はしばしば迷う。そんな時リンゴに聴いてみると良い。かじりながらでもいいし返事を待ってみるのもよい。よりよい展開につながる決断と、それによって輝くあなたの新たな魅力とを約束してくれるだろう。
迷って苦しい時は、「リンゴ」に頼ってみよう。
リンゴの女神がもつ、愛のエネルギーを得るためには、リンゴのお酒がいい。身につけたいシンボルカラーはリンゴのレッド。守護石はエメラルド。指輪としてつけると運命の相手を呼び寄せるといわれる。少し余談ですが、紹介しましょう。
無農薬で育てたバラの花びらを水にしばらくつけておくと、水にバラの香りがほのかに移る。それを飲むと体の中から女神の力で満たされ、吐く息はバラの香りになる。
出典:「古代ケルト 聖なる樹の教え」杉原梨江子氏著(実業之日本社刊)より
写真:Wikipedia:ウィキペディアより
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |