嬉野、お茶の木で作った、ウッドペン完成
日本三大美肌の湯でもあり、嬉野茶の産地、でもある嬉野。
お茶の耕作放棄地があって・・・・・地元の方とご縁がつながり、少しお茶の木をわけて下さいました。そして遂に『お茶の木ボールペン』完成! 世界初の試み……。
大阪は、株式会社ウッドロード様との共同開発した商品となります。
当店も近いうちに展示、アップさせていただきます。
大木にはならないお茶の木。万年筆やボールペンつくるには希少でもあります。
見て楽しめるペン、そんなコンセプトで、宝石のように輝くもの、探してきます。
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |