小さい林業で稼ぐ4
林業という言葉で代表して、「副業」という切り口で拾ってきましたけど、結構面白そうなものが転がっているような気がします。環境問題に貢献すべく、ここは切り込んでいきたいですね。ビジネスチャンス大いにありだと思います。
トチノキ:平均年齢90歳のおばあちゃん3人で「トチの実で起業」とある。2022年出版本当時の記載。京都府綾部市・古屋集落にふれている。
何をしたかというと、伝統的なトチの実のアク抜き法が伝わっていて正月には必ずトチもちをつくって食べる習慣が続いているという。これを商品化、おかき、あられ、クッキーなどに。今後は焼酎など開発予定ですと。しかしこの実を拾う作業も重労働、全国から年間3,000人ものボランティアが集まりその活動を支援しているとか。この協力する姿勢、人数が素晴らしい。
シラカバオーナー制度:岩手県、このタイプ、何かを所有して・・・というオーナー制度意外となじんでいるような気がしますが、シラカバの木でどうするのだろうなります。これもアイディアですね。これ、オーナーになれば、シラカバの木一本伐採してもらえるそう。うまく適度な大きさに切ってもらえるということらしいです。樹液を採取したり、箸、スプーンをつくったり、樹皮細工をしたりと楽しめる。
副業と言った時に、ダイナミックな観点からとらえれば、「面白くかつやりがいあって」というものも出てくるかもしれない。ニーズをとらえ、アイディアひねり出して私も一緒に情報拾い、発信もやっていきたい。とくに田舎に現在住んでいるので、田舎で活用できるようなもの産み出せたらと思います。
■インスタグラム https://www.instagram.com/tewofuru_woodjewelry/?hl=ja
■楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/tewofuru/ 皮革キャラクター中心の販売サイト、かわいさ、品揃え日本一の自負
■HP/ブログ https://tewofuru.com 本サイト、エンターテイメントブログを目指しています。ここで暇をつぶしていってね
★ アートでバカンス
心が通う世界のコミュニケーション tewofuru~てをふる
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |