ドーナツとペン
ドーナツとペン
変なタイトルで済みません。すぐに種明かしをします。
大雨となってしまいましたが、久し振りにエレガント工房にお客様お迎えできペンづくり体験。
お2人からも「楽しかった」と言うお声を頂き良かったです。蛍を見に行く行程の一環としてペンづくり組み込んで下さったようです。蛍が見れるらしい場所を聞いたら、そこは印象に残る場所近く。実は先日道すがら、私観てしまったんです。田舎ならではの驚きの光景を。車で走ってましたら、道路端にうごめく小動物。
何とたぬきの子供。
しばらくじっとしていましたけど、又山の方へ戻っていきました。初めて野生のたぬきの子供見ました。とてもかわいかったですね。映像が取れてないのが残念ですけど。
今回は、お2人、彼女の方からスタート。
最初は少しおそるおそるでしたけど、すぐに慣れましたね。
当日は大雨警戒警報が出されるほどの大雨。
でも工房に入ると、没頭してあっという間に時間が過ぎてしまいました。
彼氏の方は、グリーン系をベースにしたもの。渋い重厚感あふれる作品となっていきます。
彼女の作品、ゴールドにイエロー、薄い紫も混濁しています。人差し指のリングとなじむ感じ。
とてもカッコイイですね。皆さんアーティストです。いいなと思います。
でドーナツとやらは?
これが初めてのコラボ。一緒に写真収めただけなんですけど。
地元では、超人気のパン屋さんのドーナツが、今日のおやつでした。
お2人は蛍見れたかな?たぬきの子供と出会えたかな?
楽しいひとときをありがとうございました。また、遊びにいらしてくださいね。
その時は、たぬきを飼っているかも。…(汗)
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |