ティファニーに学ぶ

ティファニーに学ぶ

店舗創出奮戦記という色合いが濃い昨今です。

集客のために店舗て看板が必要でしょ。

出費を常に抑えるというのが前提としてあるので最初から苦しい作業なんです。今度の出店場所、元々、薄いお茶色のブラインドがありまして、結構しっかりしているので活かそうという決断。

80歩程譲ると、そのブラインドの色がティファニーブルーのよう。「ああそうか」、ここでまた、閃きました。

ティファニーのいいとこどりをしようかなと。そこでいろいろ探ってみました。

 

ティファニーにはどんなにお金を積んでも売らないものがあるという。

 

さーて何でしょう。

 

私だけが知らなかったか、それは「ティファニーロゴ入りのジュエリーケース」だそうな。しかし、商品を購入すれば無料でついてくるとの事で、箱だけ持っている方はそれは貴重なものなんですね。・・・商品失くしそのままというのもチョット辛いかもですが・・・。

そしてティファニーの親近感

映画「ティファニーで朝食を」の中で、オードリーヘップバーンが10ドルの品物を買うシーンがあるらしんです。貨幣価値が今と違う時代の10ドルですが、庶民的な価格帯があるんですねと感じました。映画見直してみたくなりました。店主のヘップバーンに対するからみも素晴らしいらしいので。

幅広い価格帯があって、小さなお客様の頃から将来のファンを増やしていくというような、長期的なロードマップを強く感じたりします。ここはとても勉強になります。

ティファニー色使いも真似できないです。ティファニーブルーを中心に、組み合わせてますが、ピング色が使われている感じがしません。それでもカッコイイんですよねー。私が見た媒体がたまたまそうあったかもですが、女性が中心にあるshopなのになぁと感心することばかりです。

で私、ブラインド色も何かの縁だしコーポレートカラーをミントグリーンにしようかと。お茶ッ葉、お茶の色でもあるしというところまできました。

みるだけでも楽しくなるティファニー。ショッピングに夢がある。

で看板は文字情報を出して、カラーを押し出す事から始めようかと。そんな感じです。さてさてどうなりますやら。

関連記事

TEWOFURU ~テヲフル~|「世界の憧れ」

嬉野ペン工房TEWOFURU 〜テヲフル〜|ウッドジュエリー

1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。「着物」に負けない、たおやかなる日本女性美、戦火の中でも美しく散った勇壮な武将たち。TEWOFURUテヲフルでは、培われた伝統を生かし、『『和』となって遊ぼ~」を標榜し世界アート文化を取り込んで今風にアレンジ、主として現代漆を駆使した木工アイテムの関連開発に挑んでいます。仮説や、仮定そして邂逅の夢物語りで新たなアイテムとのかかわりの楽しみを創出していきます。指輪、イヤーカフ、ほか宝飾品、各種ペン、キャラクターなど木工関連小物グッズ開発を進めていきます、何かしら皆様の心の支えともなれば、本望でございます。

「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」

屋号 TEWOFURU
住所 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2
電話番号 070-8432-4343
営業時間 平日11時~17時
代表者名 山口 進一郎
E-mail info@tewofuru.com

嬉野ペン工房TEWOFURU 〜テヲフル〜|ウッドジュエリー TEWOFURUでは、ファッション・スポーツ・健康、全てのジャンルでジュエリーを楽しんで頂けるよう、フォーマルシーンやリゾートシーンにぴったりのハイクラスのアイテムから、キャラクターものや西陣織を使った、カジュアルに使えるファッションジュエリーまで、個性と魅力に溢れる幅広いラインナップのジュエリーを取り揃えております。

〒843-0303
佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田丁5189-1(ショップ&工房)

080-3409-5246

0954-27-7582

平日12時~17時 定休日(火・水・不定期)

MAPを見る
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。