黒澤 明監督の映像について
黒澤 明監督の映像について
少し、映画の話にいっているのでこういったテーマが連続するかも。映画好きな方はいいかも。
『黒澤映画は男性的で、ダイナミックな映像の極致である。
「男性的とはどういうことをさす?」
一言で言えば、ズバリ明快なことである。最近の男性はそうでもないし、女性が明快でないかといえば、語弊がある。しかし女性の言葉と内心が一致してないことはよくある話で、なかなかひとすじ縄ではいかない。』
以上は、『巨匠たちの映画術』株キネマ旬報社版からの一部抜粋。
という事で本題からおおきくそれるが、私は上記文まで読んで、思わず笑いが出てしまった。あまり食いつく必要ないのだけれど、著者は苦労された経験をお持ちなのかな?などと思いまして。
明快さを映画で具体的に出すと、
『羅生門』『野良犬』『八月の狂詩曲』は猛暑の夏、『白痴』『生きる』『デルス・ウザーラ』の極寒の冬、こんな風に白黒はっきりつけたがる、らしい。
全ての黒澤映画を見た訳ではありませんが、表現を勉強するにもう一度見返すこともありですね。男性的カッコイイ指輪というものをつくっていく上で必須ですね。(笑)
アートでバカンス
心が通う世界のコミュニケーション tewofuru~てをふる
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |