新しい試み開始しました「紙飛行機」飛んでいけ飛んでいこう
新しい試み開始しました「紙飛行機」飛んでいけ飛んでいこう
入籍5周年の記念にとの事で、指輪製作にお越しになられました。ではという事で、今回から新企画、
日本の空、いなかの空、たんぼの空で「紙飛行機を飛ばそう」
みたいなコンセプト企画を始めることにしたので早速実施していただきました。地元に鍋野手漉き和紙というものがあって、そちらの和紙を使って紙飛行機をおり(時間の都合上当方で準備することも含め)飛ばします。手漉き和紙、これびっくりしたのですが、簡易につくっただけでしたが結構飛ぶんです。紙飛行機にうってつけの材料であること直感ですがそう感じました。そのうち紙飛行機グッズ開発しますね。・・・
アドバルーンのメッカでありますから、同じ飛ぶつながりで「紙飛行機」はなんか独特の文化の香りがします。イメージを一言でと言われたら多分多くのワードが出てくるような気がします。
工房2階のベランダから飛ばせば絵になると思いますが、幸い工房が広いので、室内で飛ばすようにして行けたらと考えています。AKB48の(365日紙飛行機)のメロディーもさることながら、詩の内容が好きです。本ページ中の文言の一部はその歌詞からいただいています。とても心勇気づけられる曲だと思うので、皆様と一緒に工房ブランドを盛り上げていくツールとして心のよりどころにおきたいです。
前置きが長くなりましたが、今般のお客様、記念のイベント想い出にと選んで下さいました。童心に帰って素晴らしい笑顔がはじけたのは、嬉しかったです。
(Canvaにて編集)
お二人の未来が明るく輝きますよう心からお祈り申し上げます。誠にありがとうございました。
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「それは始まりの合図だ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。TEWOFURUテヲフルでは、この日本と西欧の文化を融合させた木工アイテムの関連開発に挑んでいます。各種ペン、指輪、ボトルストッパー、キャラクターアイテムなど木工関連小物グッズの商品開発。「自然の美」に溶け込む演出を当面のテーマとしています。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |