ジーンズと西陣織と
ジーンズと西陣織と
長崎ハウステンボス(オランダの街並みを忠実に再現したテーマパーク)が香港資本の会社にHISから移ってしまい、行方は?と感じる間もなく、西日本最大級の花火大会10月8日(土)に開催との発表。ついつい、久しぶりに行ってみてみたいなそんな気持ちになりました。ただ見に行くというのもありですが、違う角度からいろんな形で花火が楽しめるのでは?と感じた次第です。それは地形がなせる仕業。ハウステンボスのあるところは、大村湾という湾の一角。隠れ家的お楽しみスポットがもしかしてあるかな?さあ私は違った角度の花火大会の写真UPできるでしょうか?ウーンしかし問題が・・・夜の花火の写真うまくとれるかが不安(技術持ち合わせないだけにつらい)
ハウステンボス新経営陣はその潜在性を信じ、今後適宜、アトラクションを増やして行く構想だとか。東京ディズニーランド以上の楽しみをご提供できると、期待を抱いている。あのUSJをV字回復させた、森岡さん率いる刀も運営に参画するとか。期待値は高まります。当店も新しい未来へ向けて、楽しい工房を盛り上げていけたらと思う次第です。
さて、秋に移ってますが残暑残暑。秋が来るかな?コロナ禍で、それぞれの持ち場でお仕事をこなされてきた、幼なじみのお二人、束の間の休日。ジーンズ姿と西陣織の組み合わせが、新しい世界観をつくりあげます。伝統の一品を身にまとうというのは素敵ですね。まだまだ、新たな形を探して精進して参ります。
(Canvaにて編集)
このたびは、誠にありがとうございました。お二人の輝かしい未来を応援します。
関連記事
TEWOFURU ~テヲフル~|「世界の憧れ」
1,300年ジュエリー文化がなかった日本。しかしながら、この長い歴史と文化によって育まれた日本美には特有のものがあります。「着物」に負けない、たおやかなる日本女性美、戦火の中でも美しく散った勇壮な武将たち。TEWOFURUテヲフルでは、培われた伝統を生かし、『『和』となって遊ぼ~」を標榜し世界アート文化を取り込んで今風にアレンジ、主として現代漆を駆使した木工アイテムの関連開発に挑んでいます。仮説や、仮定そして邂逅の夢物語りで新たなアイテムとのかかわりの楽しみを創出していきます。指輪、イヤーカフ、ほか宝飾品、各種ペン、キャラクターなど木工関連小物グッズ開発を進めていきます、何かしら皆様の心の支えともなれば、本望でございます。
「違いは美しさを育み、未来の扉を開く」
屋号 | TEWOFURU |
---|---|
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲4719-2 |
電話番号 | 070-8432-4343 |
営業時間 | 平日11時~17時 |
代表者名 | 山口 進一郎 |
info@tewofuru.com |